JGC会員の特典をJAL国内線搭乗記をもとに解説します





JALの上級会員であるJGC(JALグルーバルクラブ会員)ですが、空港でチェックインから搭乗まで様々な特典を受けることができます。
JALグローバルクラブの特典について徹底解説!!
当然、エコノミークラスでも特典航空券でもJAL便に搭乗する限りは等しくサービスを受けることができます。本日は、伊丹空港発のJAL国内線でJGC会員が受けることができるサービスについて紹介します。

【国内線搭乗時に受けられるJGC特典】
  • JALグルーバルクラブカウンターでスマートにチェックイン
  • JGC専用保安検査場で混雑知らず(JALグローバルクラブエントランス)
  • サクララウンジで出発までゆったりと
  • 優先搭乗サービスで手荷物置き場を確保
  • 優先手荷物サービス(プライオリティタグ)で、飛行機を降りてからほとんど待たずに荷物を受け取り

JGC会員の特典

JGC特典その1. JALグルーバルクラブカウンターでスマートにチェックイン


空港に到着してまず行うのがチェックイン。連休中などは長蛇の列でうんざりすることありますよね?

しかし、JGC会員であればJALグローバルクラブカンターでJGC会員専用のチェックインカウンターがあり、ほとんど並ぶことなくチェックインを済ませることができます。
JALグローバルクラブカウンター
通常チェックインカウンターの行列を尻目に重厚な絨毯がひかれた、豪華なカウンターを利用するとき少しの優越感を得ることができますよ。

連休中など、空港に早めについたつもりが、チェックインカウンターが大行列で焦った経験をしたことを私もあります。

そんなとき、JGC会員であればほぼ並ぶことなくチェックインできてしまいます。人間の性なのか、通常のチェックインカウンターが並んでいないときでも、JGCカウンターを利用してしまいます。


このチェックインの際、手荷物に優先タグをつけてもらうことができます。ANA便ですが、SFC会員になる前にプレミアムエコノミー搭乗時、プライオリティタグをつけ忘れられていたので、チェックインカウンターで申し出たことがありました。。。


ちなみに、私はJGCの平会員ですが、ダイヤモンド会員、JGCプレミア会員はさらに上のファーストクラスチェックインカウンターを利用できます。



「いつかきっと」という思いもありますが、今の生活の中ではなさそうです。。


JGC特典その2. JGC専用保安検査場で混雑知らず(JALグローバルクラブエントランス)

国内線では、JGC専用の保安検査場があります。こちらもチェックインカウンター同様、混雑時でも、ほとんど混雑することなく、スムーズに保安検査を受けることができます。

出発口の扉をくぐると、JGCのマークがお出迎えしてくれます。
昔はこういった入り口が何のためのものか考えたこともなかったです。

ちなみに、ダイヤモンド会員、プレミア会員向けには専用の保安検査場からファーストクラスラウンジまで直結の「JALファーストクラスエントランス」が用意されています。まさに別格のサービスですね。

JGC特典その3. サクララウンジで出発までゆったりと(伊丹空港サクララウンジ)

保安検査場を抜けたら次は、サクララウンジに向かいます。JALのダイヤモンド・プレミアラウンジは、保安検査場を抜けてすぐですが、サクララウンジは北ターミナルの2階出発フロア18番搭乗口付近にあります。


営業時間は、6:10〜最終便出発までやっています。座席数は175席と結構大きなラウンジでした。

伊丹空港サクララウンジの飲み物と食べ物

アルコール類は「キリン一番搾り」「サントリープレミアムモルツ」「アサヒスーパードライ」の生ビールが3種類とウィスキーなどその他のお酒が少しだけ置いてありました。

ソフトドリンクも種類は少ないですが、ジンジャエールやお茶、コーヒー、紅茶などが置いてありました。
おつまみ系は、辛くない柿ピーが置いてありました。結構美味しかったです。

ラウンジスペース

入ってすぐにはビジネスマン用のデスクスペースがあります。ゆっくり机に向かってメールのチェックをできるようになってます。一人づつのスペースが確保されているので集中して仕事をしたり、ブログを書いたりできるかと思います。

ビールやジュースのカウンターの前にはダイニングテーブルがありました。

ラウンジ内は混雑していてあまり、写真をとれない状況でしたのであまりいい写真が撮れませんでした。。



国際線と比べると国内線のラウンジは食事のサービスなどが劣りますが、ビールは飲めるし、ちょっとしたおつまみも置いてあります。ゴールドカードなどで利用できるカードラウンジと比較するその差は歴然です。

出発前に仕事をしたり、ゆっくりするぶんには十分なサービスです。

JGC特典その4. 優先搭乗サービスで手荷物置き場を確保

JGC会員には優先搭乗できるサービスがあります。小さい子供連れや妊婦さんなどのお手伝いが必要な方が最初で、次に東京-羽田路線はファーストクラスや、ダイヤモンド、JGCプレミアが先で、それ以外の路線の場合はダイヤモンド会員とJGC会員も同列になります。

東京-羽田路線が別になっているのは、出張のサラリーマンが多く、ステータスホルダーの多いため、差別化しているものと思われます。

早く搭乗するメリットとしては、手荷物置き場を確保して、ゆっくりと身支度を整えやすいことや新聞や雑誌など好きなものを選べることでしょうか。

優先搭乗すると誰もいないので、荷物置き放題、写真も撮り放題です(笑)


そして、もう一つ、搭乗時のゲートを通る際、JGC会員は音が変わります。

少し高い音になり、ディスプレイにはJGCのロゴマークが表示されます。

そして、グランドアテンダントさんには「いつもありがとうございます」という言葉をかけていただけます。

ダイヤモンド会員やJGCプレミア会員はまた音が違うようです。

JGC特典その5. 優先手荷物サービス(プライオリティタグ)で、飛行機を降りてからほとんど待たずに荷物を受け取り


せっかちな私にとって一番ありがたいサービスがプライオリティタグです。国内線のの地方路線の場合、JGCホルダー率が高いビジネスマンが少なく、先頭で出てくることも少なくありません。

国際線のバンコク路線の場合、これでもかというほどJGC会員やSFC会員が多いので、出てくるまで時間がかかることが多いですが、国内線の場合は比較的すぐに出てくることが多いです。

おわりに

今回はJGC会員が国内線搭乗時に受けられるサービスについてまとめました。JGC会員になると、これらのメリットを特典航空券での搭乗時でも受けることができます。

国内線の場合、羽田空港ではJGCチェックインカウンターから、JGC専用保安検査場に直接行けて、そのままサクララウンジへアクセスができ、ラウンジから出ると目の前が搭乗ゲートということがありました。

この時は流石に感動しました。搭乗ゲートの場所にも左右されますが、これぞJGCという醍醐味を体験することができました。

そんなJGC会員になるための条件は下記を参考にしてください。

JALグローバルクラブの入会条件について徹底解説!!

コメント